ネパールの豆が届きました。

ネパールから
KOENBENCH

 
 
約5,093kmの旅を経て、
日本に豆が届きました。
甘くて香ばしい味わいと、
人々の想いを感じながら。
 

ここから始まる。

ネパールの首都カトマンズから2.5時間。
そこに農園はあります。
ビルドス氏がコーヒーを栽培する
"ラマオーガニックファーム"
ここからKOENBENCHへと豆がやってきます。

 
 

家族が一緒に暮らすために

ネパールでは貧困や災害から家族が一緒に暮らせない。
そんな現実が今もあります。
「美味しいコーヒー豆を作って
 家族が一緒に暮らせるように」
そんな想いのこもった豆。

 
 

初めての輸出へ

農家さんたちも初めての試み。
麻袋を買って、印刷して、ミシンで止めて、、、
「美味しいコーヒー豆を届けるために」
「家族との生活を守るために」
打ち合わせを重ねて、手続きをして、
待ちに待った初出荷。

 
 

やっと辿りついた日本
岡山から車で3時間。
やっと届いたその日は暴風と積雪。空港が閉鎖に
岡山までの道のりは
遠くて、長い旅でした。
たくさんの人が繋いできたこの豆を
1杯でも多くお客さまに届けていきたい。



 
 

おいしくてあたたかいコーヒーを飲んで、
私たちと一緒に支援しませんか?
 

ネパールのコーヒー豆生産農家支援事業


KOENBENCHの運営元である平林金属株式会社は特定非営利活動法人AMDA社会開発機構(アムダマインズ)とネパールのコーヒー豆生産農家支援事業を2022年にスタートしました。
この取り組みは、ネパールの丘陵地に住む零細農家の収入向上を目標に、平林金属は「コーヒー農園の生産活動支援」と「生豆の輸入・販売」を行い、アムダマインズは現地における輸出手続きの調整・モニタリングを行っています。
これからこの事業を通して、SDGs目標1(貧困をなくそう)の達成はもとより、フェアトレードの実現を目指していきます。




CALENDAR

2023年3月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

SHOPPING GUIDE

配送・送料について

クロネコヤマト
送料は送付先別で承ります。北海道1640円。沖縄1240円。北東北・南東北800円。関東・信越・北陸・中部700円。上記以外の送料は600円になります。

返品について

不良品
商品到着後速やかにご連絡ください。商品に欠陥がある場合を除き、返品には応じかねますのでご了承ください。
返品期限
商品到着後7日以内とさせていただきます。
返品送料
お客様都合による返品につきましてはお客様のご負担とさせていただきます。不良品に該当する場合は当方で負担いたします。

お支払いについて

クレジットカード
銀行振込(バーチャル口座)
AmazonPay
GMO後払い
商品代引