特集

【生豆】煎っていない白い豆です。
【焙煎豆】/ドリップパック
GOODS

INFORMATION

・絵本作家たかはしまいまいの「いろいろむしむし ー昆虫イラスト集ー」
2023/7/15から9/18まで岡山駅前のイコットニコット4Fで開催される株式会社トムシの「カブクワすごいぞ!!」イベントで販売開始。カブトムシの翅は4枚で、2枚の固い前翅と柔らかい後翅でできています。 後翅はうすいけれどパイプ構造の丈夫な翅脈(しみゃく)があり、飛ぶときに翅を支える役目を。そんなところまで見てもらえると楽しいはず。子供の頃に欲しかったのはこういう虫の絵だったんじゃないかと。親子でリビングで絵本を囲みながらの会話、ちょっと行こうか。そんな風になってもらえると嬉しいなと思います。

CONCEPT

KOENBENCH GREENSについて。
ご自宅で焙煎するかたが増えています。ご個人向けに生豆を販売するサイトを作りました。
「キャンプで焙煎は楽しい」「自家焙煎のススメ」とキャッチが並びます。
ネパール、ラマ・オーガニック農園の園主、ビルドス・ラマさんが自ら焼いてくれた豆。その時使ったアルミ製の器はネパールの家庭で一般的なポップコーン用の深鍋でした。カセットガスコンロにかけ、割った竹をくくった束でかき混ぜます。この割竹の束はキャンプ地ではブッシュクラフトっぽく作ったりも出来そうです。農園主が自ら栽培・収穫した豆を焙煎してくれている。目の前で展開されているのはそんな特別な出来事でした。家庭に普通にある道具で必要な分だけ焼く。そのスタイル・手軽さにまず興味を持ったんです。自宅でもキャンプ地でもいけるんじゃないかと。
持っているギアでベストの焙煎を探る。探求。
アルミ製の深鍋は自分用に1つネパールで買ってきました。TOP画像の黄色いキャップのジャーに入った豆はビルドスさん本人がひたすら黙々と20分くらいかけて焼いてくれた、特別な豆です。なかなか飲めないですよね、貴重で。だからまだ持ち歩いています。飲まなきゃなんですけどね。ビルドスさんが丹精込めて栽培する豆、ネパール、ラマ・オーガニック農園の豆を、本体の平林金属が輸入しました。今、うちで扱っています。

RECOMMENDED ITEMS

PICK UP ITEMS

  • いろいろむしむし ー昆虫イラスト集ー

RANKING

SHOP

greens

最高に美味い飲み方は、外だ。

CALENDAR

2023年9月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

SHOPPING GUIDE

配送・送料について

クロネコヤマト
送料は送付先別で承ります。北海道1640円。沖縄1240円。北東北・南東北800円。関東・信越・北陸・中部700円。上記以外の送料は600円になります。

返品について

不良品
商品到着後速やかにご連絡ください。商品に欠陥がある場合を除き、返品には応じかねますのでご了承ください。
返品期限
商品到着後7日以内とさせていただきます。
返品送料
お客様都合による返品につきましてはお客様のご負担とさせていただきます。不良品に該当する場合は当方で負担いたします。

お支払いについて

クレジットカード
銀行振込(バーチャル口座)
AmazonPay
GMO後払い
商品代引